2020-10-16 (金) | 編集 |
今回の写真はうちではなく、
ゴッドファザーの家の庭で撮ったのです。
3、4世代共有の庭にいつも野良猫が何匹いています。

皆可愛い子です。
近所のおばさんは猫たちに名付けて、餌をやっています。
この黄色い猫はジェックと呼ばれているようです。

花ちゃんを連れで庭で写真を撮るとき、
ちょうどジェック君が日光に当てています。
すごく気持ちよさそうですね。

この木の実、名前が分かりませんが、
色が鮮やかで、写真を多く撮りました。

今月末はハロウィンで、
今年も本物のカボチャを買い、ドールと写真を撮ろうと思いますが、
どんなシーンになるか自分も楽しみにしています。
ゴッドファザーの家の庭で撮ったのです。
3、4世代共有の庭にいつも野良猫が何匹いています。

皆可愛い子です。
近所のおばさんは猫たちに名付けて、餌をやっています。
この黄色い猫はジェックと呼ばれているようです。

花ちゃんを連れで庭で写真を撮るとき、
ちょうどジェック君が日光に当てています。
すごく気持ちよさそうですね。

この木の実、名前が分かりませんが、
色が鮮やかで、写真を多く撮りました。

今月末はハロウィンで、
今年も本物のカボチャを買い、ドールと写真を撮ろうと思いますが、
どんなシーンになるか自分も楽しみにしています。
2020-10-15 (木) | 編集 |
10月の新番アニメは
《魔女の度々》と《魔王城でおやすみ》を見ています。

毎シーズン新番アニメやドラマ放送する前、いつも
いくつの新番紹介のユーチューブチャンネルや
ブログの記事を見ています。
《魔女の旅々》は初めて新番アニメ紹介の番組を
見るときに見ることにしました。
ストーリは詳しくないけど、作画が綺麗だから、
見ようと思いました。
《魔王城でおやすみ》は先週、
偶然ユーチューブで見た新番紹介の番組で知った
新番アニメです。

この2つの作品は2話ずつ見ました。
《魔女の旅々》は、見ると心が温かいアニメで、
《魔王城でおやすみ》は毎回思わない爆笑の展開があり、
両方とも面白いです!
でも、秋のドラマ新番がまだ決まってないんです。
いいでラマが知っているなら紹介してお願いします! (ノ´▽`*)b☆
《魔女の度々》と《魔王城でおやすみ》を見ています。

毎シーズン新番アニメやドラマ放送する前、いつも
いくつの新番紹介のユーチューブチャンネルや
ブログの記事を見ています。
《魔女の旅々》は初めて新番アニメ紹介の番組を
見るときに見ることにしました。
ストーリは詳しくないけど、作画が綺麗だから、
見ようと思いました。
《魔王城でおやすみ》は先週、
偶然ユーチューブで見た新番紹介の番組で知った
新番アニメです。

この2つの作品は2話ずつ見ました。
《魔女の旅々》は、見ると心が温かいアニメで、
《魔王城でおやすみ》は毎回思わない爆笑の展開があり、
両方とも面白いです!
でも、秋のドラマ新番がまだ決まってないんです。
いいでラマが知っているなら紹介してお願いします! (ノ´▽`*)b☆
2020-10-13 (火) | 編集 |
今回の写真は先々週の週末に台北市内で撮った
モクゲンジのさく果の写真です。

木の実というと、
丸くて小さい実というイメージですけど、
さく果や松かさのような果実は何回見ても不思議だと思っています。

モクゲンジは黄金の雨や提灯の木とも言われています。

小さな黄色い花が落ちる時は雨みたいから、
黄金の雨と言われています。

そして、モクゲンジのさく果は中空の構造で、
提灯のカタチと似てるから、提灯の木とも言われています。
モクゲンジのさく果の写真です。

木の実というと、
丸くて小さい実というイメージですけど、
さく果や松かさのような果実は何回見ても不思議だと思っています。

モクゲンジは黄金の雨や提灯の木とも言われています。

小さな黄色い花が落ちる時は雨みたいから、
黄金の雨と言われています。

そして、モクゲンジのさく果は中空の構造で、
提灯のカタチと似てるから、提灯の木とも言われています。
2020-10-12 (月) | 編集 |
10月9日からは国慶日の三連休、
特にどこへも行かなくて、
家でのんびり休んでいました。

金曜日の午後、
急に3年ぶりの友人が連絡が来て、
市内をぶらぶらしようって。

突然の約束だけど、嬉しかったです。
夜は星乃珈琲で晩御飯を食べました。

日本にいた時はよく星乃珈琲のかんばんをみていましたが、
1回も入ったことがなかったんです。
台湾にも店があるなんか知りませんでした。
初めて星乃珈琲で食事をするのは新鮮感たっぷり。
スフレのハンバーグリゾット、サンドイッチ、フルーツティー、
どちらでも美味しかったです。
でも、一番楽しいのは久しぶりの友人に会うことです。
特にどこへも行かなくて、
家でのんびり休んでいました。

金曜日の午後、
急に3年ぶりの友人が連絡が来て、
市内をぶらぶらしようって。

突然の約束だけど、嬉しかったです。
夜は星乃珈琲で晩御飯を食べました。

日本にいた時はよく星乃珈琲のかんばんをみていましたが、
1回も入ったことがなかったんです。
台湾にも店があるなんか知りませんでした。
初めて星乃珈琲で食事をするのは新鮮感たっぷり。
スフレのハンバーグリゾット、サンドイッチ、フルーツティー、
どちらでも美味しかったです。
でも、一番楽しいのは久しぶりの友人に会うことです。
2020-10-06 (火) | 編集 |
秋にもそんなに多くの綺麗な植物を取れるなんか思わなかったです。
台湾は銀杏が少ない地域で、
秋と言えば、紅葉だけかなと思いましたが、
実はモクゲンシやススキでも秋の風物詩だそうです。

幼いごろ、
お婆ちゃんの家、すぐ近くにススキがたくさんありました。
いつも大人に「ススキの葉っぱを触るな!傷付くから」って言われました。
危ない植物や雑草のイメージが強かったです。

ここ数年、撮影家のお蔭で、
ススキは若者のインスタ映えの人気素材になりました。

よく行くところにススキがないですけど、
ゴッドファーザーんち前にモクジンシの森だといえるほど多いです。

先週の土曜日に、花ちゃんを連れて、
写真を撮りに行ってきました。

先週の水曜日までは雨続いていたが、
中秋の名月の連休に入ると、お天気になりました。
そして夏とまた違う涼しい天気で、
お出かけ日和です。( ^ω^ )

その日モクゲンジの花だけではなく、
モクゲンシの実の写真もたくさん撮りました。

素敵な写真が多すぎて、今度また投稿しましょう。

この記事が良かったら、拍手をお願いします。
また、FC2ブログランキングに参加しています。
右側のアイコムをクリックしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。 (〃▽〃)
台湾は銀杏が少ない地域で、
秋と言えば、紅葉だけかなと思いましたが、
実はモクゲンシやススキでも秋の風物詩だそうです。

幼いごろ、
お婆ちゃんの家、すぐ近くにススキがたくさんありました。
いつも大人に「ススキの葉っぱを触るな!傷付くから」って言われました。
危ない植物や雑草のイメージが強かったです。

ここ数年、撮影家のお蔭で、
ススキは若者のインスタ映えの人気素材になりました。

よく行くところにススキがないですけど、
ゴッドファーザーんち前にモクジンシの森だといえるほど多いです。

先週の土曜日に、花ちゃんを連れて、
写真を撮りに行ってきました。

先週の水曜日までは雨続いていたが、
中秋の名月の連休に入ると、お天気になりました。
そして夏とまた違う涼しい天気で、
お出かけ日和です。( ^ω^ )

その日モクゲンジの花だけではなく、
モクゲンシの実の写真もたくさん撮りました。

素敵な写真が多すぎて、今度また投稿しましょう。

この記事が良かったら、拍手をお願いします。
また、FC2ブログランキングに参加しています。
右側のアイコムをクリックしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。 (〃▽〃)
2020-10-05 (月) | 編集 |
あんまり本物の猫と関係ないですけど(´∀`*;)ゞ
相応しいカテゴリがなさそうですので、
「猫との暮らし」に仕分けします。

親友がこの食パンをくれる前日、ちょうど自分のSNSで、
日本に住んでいる知り合いがこんな食パンを買った記事を読みました。
話題の商品だと初めて知りました、
この前は猫顔食パンの存在なんか知りませんでした。
台湾でも買えることも、もちろん知らなかったです。

その日、親友が仕事中に、
ちょうど会社の近くに来ていて、贈り物があるって
LINEのメッセージを送りました。

紙袋を手に取ると驚きました!
これは聞いたばかり、話題の食パンじゃないんですか!(*゚Q゚*)

家に帰って、ちゃんと(おおげさに)カメラで開封写真を撮りました。
看板商品の食パンだけではなく、
肉球のマドレーヌとクロワッサンもありました!♪─O(≧∇≦)O─♪

いずれも美味しかったです。
親友に感謝します!♥♥♥
相応しいカテゴリがなさそうですので、
「猫との暮らし」に仕分けします。

親友がこの食パンをくれる前日、ちょうど自分のSNSで、
日本に住んでいる知り合いがこんな食パンを買った記事を読みました。
話題の商品だと初めて知りました、
この前は猫顔食パンの存在なんか知りませんでした。
台湾でも買えることも、もちろん知らなかったです。

その日、親友が仕事中に、
ちょうど会社の近くに来ていて、贈り物があるって
LINEのメッセージを送りました。

紙袋を手に取ると驚きました!
これは聞いたばかり、話題の食パンじゃないんですか!(*゚Q゚*)

家に帰って、ちゃんと(おおげさに)カメラで開封写真を撮りました。
看板商品の食パンだけではなく、
肉球のマドレーヌとクロワッサンもありました!♪─O(≧∇≦)O─♪

いずれも美味しかったです。
親友に感謝します!♥♥♥
2020-10-01 (木) | 編集 |
6月に撮った写真なんですけど、
ずっとメモリカードに放置してまま、
今日はやっとメモリカードを整理したくなります。

コーヒーはもちろん、
パスタやデザートも提供しています。
味はおいしいですし、
店頭の隣にある小さな庭園も写真取りやすいです。

場所は交通機関が少々不便なところじゃなかったら、、
ここでドールオーナーたちの交流会を行いたいなあ。

10月1日から中秋の名月の4連休、
昨日は動画バイオレットエバーガーデンの劇場版を見に行ってきました。
もう青少年じゃない私にとって、
そんな男女の愛情は別にきついやつらい感じをくれませんでしたが、
人生の最期の送り方について、
この映画の描写はすばらしいと思います。
その指切りのシーンをみて、泣き出しました。

京都アニメの作画が素敵で、音楽も美しいです。
まだ見てない人にお勧めです!

バイオレットエバーガーデンの他、
働く細胞と一番大好きなおじゃ魔女どれみも
上映される予定ようです。
ただ働く細胞は来週公開決定ですが、
おじゃ魔女どれみの公開はまだ分かりません。
お願い!絶対見に行くから、上映できるように!
ずっとメモリカードに放置してまま、
今日はやっとメモリカードを整理したくなります。

コーヒーはもちろん、
パスタやデザートも提供しています。
味はおいしいですし、
店頭の隣にある小さな庭園も写真取りやすいです。

場所は交通機関が少々不便なところじゃなかったら、、
ここでドールオーナーたちの交流会を行いたいなあ。

10月1日から中秋の名月の4連休、
昨日は動画バイオレットエバーガーデンの劇場版を見に行ってきました。
もう青少年じゃない私にとって、
そんな男女の愛情は別にきついやつらい感じをくれませんでしたが、
人生の最期の送り方について、
この映画の描写はすばらしいと思います。
その指切りのシーンをみて、泣き出しました。

京都アニメの作画が素敵で、音楽も美しいです。
まだ見てない人にお勧めです!

バイオレットエバーガーデンの他、
働く細胞と一番大好きなおじゃ魔女どれみも
上映される予定ようです。
ただ働く細胞は来週公開決定ですが、
おじゃ魔女どれみの公開はまだ分かりません。
お願い!絶対見に行くから、上映できるように!
| 主頁 |