SDなど球体関節人形を中心する手作りと旅行の暮らし
家のすぐ近くの公園
2021-02-23 (火) | 編集 |
家の下にある公園に1本の桜が植えています。
よく台湾で見られる桃色の桜ではなく、
薄いピンクの色で、薄桜といえるかな。

DSC_5086.jpg

DSC_5088.jpg

先週の月曜日スターバックスから帰ったとき、
公園の桜を見て、撮ろうと思います。

DSC_5089.jpg

DSC_5090.jpg

この公園に遊具がほとんどなく、
景色も普通ですけど、マンション並びの住宅区に、
こんな公園があって、ほっと一息するのにいい場所です。

DSC_5102.jpg

DSC_5105.jpg

アンジェラちゃんは和装に似合う子と思わなかったけど、
去年の12月にドールイベントで買った袴を着せると、意外と美しいです。
SDGrガールのボディーはどんな服てもきれいに着るかな?

DSC_5120.jpg

これからの時期にルビナスの花とイペの花が咲く季節です。
去年は穂ちゃんをつれルビナスを撮りに行ったが、
今年も行けそうかな?
また、満開のイペを見たとないから、ことしもみたいなあ!




FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。




ハナちゃん花畑へ行く
2021-02-19 (金) | 編集 |
春節の連休にいつもの通り、
穂波さんの実家で過ごしました。
とても田舎のところですけど、
家の前に綺麗な花がいっぱい植えています。

DSC_5003.jpg
(実家の前の花)

そして車で30分くらいのところで、有名な花畑もあります。
そこで、農民は休耕田で菊などの花を植え付けに切り替え、
春になると、米を植える前に、
花々を稲の肥料として土のなかに埋めます。

DSC_5015.jpg

例年この時期にここに来る人がいっぱいで、
イベントも多っかたです。

DSC_5018.jpg

今年は密接、密集を避けるため、
イベントを一切取り消ししてしまいました。

DSC_5028.jpg

花の種類も過去よりすくなくなりましたが、
人も少ないんです。

DSC_5030.jpg

そのため、ドールの写真を撮るときとても楽になりました。

DSC_5026.jpg

気持ち良いところで、来年も来たいす。




FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。



スターバックスでブレックファースト
2021-02-18 (木) | 編集 |
社会人になったばかりのある時期、
資格試験を準備するため、出勤する前、
よくスターバックスで朝食をしていました。

DSC_5039.jpg

何日後、テキストにも過去問題の本にも
薄く珈琲のいいにおいが付かれています。
そのにおいがとても好きです。

DSC_5042.jpg

コーヒーがあんまり飲まれないけど、
その匂いを嗅ぐとなんか長閑な気分になります。

DSC_5065.jpg

でも、スターバックスの値段はやっぱり高くて、
よくいかれる場所ではないんです。
受験後、なかなか行かなくなりました。

DSC_5036.jpg

今月15日の朝早く、天気も良く、
連休中の皆はまだ起きてないうち、
出掛けました。

DSC_5066.jpg

本当に早く出掛けるのが原因か、
桜がもう葉っぱが出てきたか理由で、
今回花見に来る人が去年よりだいぶ減りました。

DSC_5073 拷貝

写真を撮った後、
ゆっくりと穂波さんと店に朝食をしました。
久しぶりにスターバックスで朝食、
ちょっと贅沢で、ちょっと懐かしい気分です。

DSC_5038.jpg

帰り道に、店の隣で撮った面白い芸術品です。
なんか奇妙な宗教儀式?(オイ!)




FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。




近所のスターバックスにある桜
2021-02-16 (火) | 編集 |
近所にあるこのスターバックスは
新聞に掲載されるほど桜の名所です。

DSC_5034.jpg

先週の月曜日にこの桜の名所が満開のことが知りましたけど、
10日に穂波さんの時下に帰って、
旧暦のお正月を祝いしなければならないから、、
うちに帰ったもう葉っぱがで始まりました。

DSC_5037.jpg

家に近いところだから油断しました!
やっぱり、油単禁物です。

DSC_5045.jpg

去年みたい満開の写真が撮れなくて
くやしかったです。

DSC_5059.jpg

DSC_5056 拷貝

[READ MORE...]
小樹屋娃聚─照片補完
2021-02-02 (火) | 編集 |
依舊是上個月下旬和其他同好一起去娃聚的照片。
照片數量蠻多的,所以開一篇圖文無關,
只是想放點照片的閒聊,
大家看看照片就好,不用在意我的文字

DSC_4844.jpg

DSC_4859.jpg

來聊聊買娃衣這件事情好了!
過去因為預算有限,
每年能幫娃買的衣服配件也有限,
學生時代,聽其他娃主人說什麼「買了重複的假髮」、
「買了根本忘記穿」之類的事情都覺得很不可思議。

DSC_4840.jpg

DSC_4837.jpg

因為我的配件少,
通常買回來就會迫不及待開箱試用、試穿,
擺到忘記甚至重複購買的事情根本不可能發生。

DSC_4842.jpg

DSC_4843.jpg

不過去年下半年連跟了幾個團買小娃的周邊,
卻也讓果漸漸步上過去同好說的事情…

DSC_4835.jpg

DSC_4823.jpg

團購不是現貨,等個2、3個月也是很正常的事情。
這幾次跟團,因為太過頻繁,
以至於有幾次我根本忘記買過哪些,
以致於賣家發出或通知給我的時候我才想到:
「啊!我買過這個呢!」

DSC_4838.jpg

DSC_4810.jpg

[READ MORE...]
小樹屋娃聚─別人家的型男正妹
2021-02-01 (月) | 編集 |
忘了帶記憶卡
好像每次娃聚都會有人忘記帶東西,記得上次是有人忘記帶記憶卡,以前也遇過忘記帶相機電池或是整台相機忘記帶的事情。(*´v`)

DSC_4959.jpg

DSC_4958.jpg

然後這次開場沒多久就聽到有人喊沒帶記憶卡,當場我真是很沒禮貌的笑了出來(毆)還好當事人還有另一張備用的記憶卡,真是好險好險XD

DSC_4956.jpg

DSC_4955.jpg

然後好像還有人拍沒多久就發現相機沒電了(驚),還好我最近都不太把SD卡拿出來傳照片,而是直接用傳輸線或是先用wifi傳到手機直接從手機上傳網路,基本上不會有記憶卡忘記帶的事情。

DSC_4954.jpg

DSC_4953.jpg

而且預計會大量拍照的出遊,也會前一天充好電池的電,只要相機記得帶,基本上不會有太大的差錯。

DSC_4951.jpg

DSC_4937.jpg

大家要外拍時要記得電池要充電、帶記憶卡、還有把電池和記憶卡都帶去現場喔!o(^▽^)o

[READ MORE...]