SDなど球体関節人形を中心する手作りと旅行の暮らし
ハロウィン
2021-10-31 (日) | 編集 |
去年と同じ、スーパーで本物のカボチャを買って、
ドールの写真を撮りました。

DSC_6116.jpg

秋に入ると、とても忙しくなりました。
ドールの写真を撮り、投稿したかったですけど、
なかなかできないんです。 (つД`)ノ

DSC_6082.jpg

この頃はインスタグラムを使い始めました。
あんまり多くのSNSをつかいたくないけど、
インスタグラムは今のところ、若者に一番人のSNSだそうで、
やってみたいです。

DSC_6085_202110302316219e7.jpg

今は練習中で、あんまり上手く使っていないけど、やり続きます!

DSC_6096.jpg

今回の写真は10月30日の土曜日朝、
6時半から撮り始めたのです。

DSC_6120.jpg

目覚まし時計を8時半に設定したけど、
猫に起こされました。

DSC_6119.jpg

まあ、起きたら積極的なことをやろうと思って、
撮影ブースをセッティングをし始めました。

DSC_6104.jpg

カボチャの鮮やかな色合いがとても気に入り、
いっぱい取りました。

DSC_6074.jpg

[READ MORE...]
レンタルオフィスのツリーハウスその4
2021-10-24 (日) | 編集 |
10月に入ると、なぜか分からないけど、
忙しくなりました。

DSC_5957PS.jpg

2週間前に、1回稙(ちき)くんを連れて、
もくげんじ (木欒子、Golden rain tree)の写真を撮りましたけど、
なかなか編集、投稿できなくて、
歩道に猫の手も借りたいほどと忙しいです。
来週か朝来週、投稿できるといいなあ。
(楽しみにしている人がいないかもけどね)

今回の写真はタイトル通り、前の写真と同じ、
九月の下旬に撮ったの。

DSC_5995PS.jpg

あんまり色の調整をしてないけど、
意外と、この低彩度の色合いが綺麗で、好きです。

DSC_5974PS.jpg

ここで、レンタルオフィスのシリーズが終わりました。

DSC_5966PS.jpg

今度は秋らしい写真を投稿するつもりです。
カボチャを買ったし、ハロウィンの飾り物も作ったし、来週写真を撮りましょう!





FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。




レンタルオフィスのツリーハウスその3
2021-10-07 (木) | 編集 |
今回の撮影会もヴァイオリンを持って行きました。

もっときれいにヴァイオリンを持つポースをとるため、
前日にわざと手首と肘のゴムを調整して、ジョイントシートも入れました。

DSC_5942.jpg

確か、前回より持ちやすいですけど、
今回のズボンはちょっときつくいことにずっと気になっているから、
なかなか満足できる写真を取れませんでした。

DSC_5952.jpg

その日に、ちょうど他のオーナーと一緒に
共同購入で買ったジョイントシートが届きましたから、
入れたら、もう1度ヴァイオリンを持つポースをチャレンジしましょう。




FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。



レンタルオフィスのツリーハウスその2
2021-10-02 (土) | 編集 |
今回の撮影会は特にドレスコードやテーマがないけど、
10数体のドールの中にただ1体の女の子のドールがありました。
とても可愛い子でした。

他は全部かっこういいボーイばかり。

DSC_6023.jpg

皆がスターみたい、ポースを取っていました。

DSC_5954.jpg

ここ数年、身の回りの友人が韓国製のドールを入手した方が多いです。
韓国のドールの顔はモテル感が強いと思います。

DSC_5947.jpg

また、自立性や関節の可動性も優れていますので、
置くだけで、雑誌の写真みたいなかっこうになります。

DSC_5920.jpg

そして、今回はもう1つ特別なドールは、
こちらです!
ただ1体のチャイナ服のドールでした!

みんなと随分違うスタイルですけど、
違和感がないんですね。

DSC_5984.jpg

10月の中旬に、もう1度開催するようですが、
最近は本当に猫の手も借りたいほど忙しいですから、
行きたいけど、いけない状態です。 ( ノД`)

今回の撮影会はあと少しの写真がありますね。
来週投稿するつもりです。
写真を整理する時間があれば。  >"<




FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。