2020-10-06 (火) | 編集 |
秋にもそんなに多くの綺麗な植物を取れるなんか思わなかったです。
台湾は銀杏が少ない地域で、
秋と言えば、紅葉だけかなと思いましたが、
実はモクゲンシやススキでも秋の風物詩だそうです。

幼いごろ、
お婆ちゃんの家、すぐ近くにススキがたくさんありました。
いつも大人に「ススキの葉っぱを触るな!傷付くから」って言われました。
危ない植物や雑草のイメージが強かったです。

ここ数年、撮影家のお蔭で、
ススキは若者のインスタ映えの人気素材になりました。

よく行くところにススキがないですけど、
ゴッドファーザーんち前にモクジンシの森だといえるほど多いです。

先週の土曜日に、花ちゃんを連れて、
写真を撮りに行ってきました。

先週の水曜日までは雨続いていたが、
中秋の名月の連休に入ると、お天気になりました。
そして夏とまた違う涼しい天気で、
お出かけ日和です。( ^ω^ )

その日モクゲンジの花だけではなく、
モクゲンシの実の写真もたくさん撮りました。

素敵な写真が多すぎて、今度また投稿しましょう。

この記事が良かったら、拍手をお願いします。
また、FC2ブログランキングに参加しています。
右側のアイコムをクリックしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。 (〃▽〃)
台湾は銀杏が少ない地域で、
秋と言えば、紅葉だけかなと思いましたが、
実はモクゲンシやススキでも秋の風物詩だそうです。

幼いごろ、
お婆ちゃんの家、すぐ近くにススキがたくさんありました。
いつも大人に「ススキの葉っぱを触るな!傷付くから」って言われました。
危ない植物や雑草のイメージが強かったです。

ここ数年、撮影家のお蔭で、
ススキは若者のインスタ映えの人気素材になりました。

よく行くところにススキがないですけど、
ゴッドファーザーんち前にモクジンシの森だといえるほど多いです。

先週の土曜日に、花ちゃんを連れて、
写真を撮りに行ってきました。

先週の水曜日までは雨続いていたが、
中秋の名月の連休に入ると、お天気になりました。
そして夏とまた違う涼しい天気で、
お出かけ日和です。( ^ω^ )

その日モクゲンジの花だけではなく、
モクゲンシの実の写真もたくさん撮りました。

素敵な写真が多すぎて、今度また投稿しましょう。

この記事が良かったら、拍手をお願いします。
また、FC2ブログランキングに参加しています。
右側のアイコムをクリックしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。 (〃▽〃)
| 主頁 |