SDなど球体関節人形を中心する手作りと旅行の暮らし
ドール用ドレスの洗濯について
2017-06-08 (木) | 編集 |
皆さんは自分のドール用ドレスを洗濯する?ドールは汗もかけないし、泥にごろごろするなんかもしないけど、自分は時々ドールのドレスを洗濯してる。ドールは汗をかけないけど、人間は汗をかける。手の汗や汚れはドールドレスにつけることもあるから、例えば室外で写真をとる場合、自分の汗がドールにつけることもある。そんな時、洗濯しないまま納まると、今度使う時臭いがする。

DSCN7024.jpg

自分の洗濯方はドールのドレスをインナー用の洗濯ネットに入れ、洗濯機で自分の服と一緒に洗濯する。フリルやレースがついてるドレスの場合は手で選択してから干す。必要があれば、アイロンをかけて納める。

そうだ!悲惨な経験もあった(苦笑)!SDサイズの5点セットスーツ(シャツ、ネクタイ、ベスト、ジャケット、スラックス含み)をクリーニングに洗濯してもらうことがある。ハンガーは自分で用意するけど。オーナーに人間用のスーツと同じ代金を請求された。(笑)

以上はちょっと贅沢な洗濯方。自分の知識不足でドレスを壊すことももちろん。黄変になったDoll Heart製のブラウスを漂白剤に24時間以上漬けっぱなししたことがあって、気ついたときシャツはもうぼろぼろになった。(爆笑)

もうひとつ悲惨な事故を話しよう。転写プリントのTシャツも漂白剤に長時間漬けっぱなししないほうがいいと思う。前も一日中ずっと漬けっぱなししたあと、転写プリントの柄が色あせてしまったことがある。皆さんはどうやってドールのドレスを洗濯するか。ご意見を教えてね。



留言:
この記事への留言:
留言:を投稿する
URL:
留言:
密碼:
秘密留言: 只對管理員顯示