SDなど球体関節人形を中心する手作りと旅行の暮らし
ハロウィン
2021-10-31 (日) | 編集 |
去年と同じ、スーパーで本物のカボチャを買って、
ドールの写真を撮りました。

DSC_6116.jpg

秋に入ると、とても忙しくなりました。
ドールの写真を撮り、投稿したかったですけど、
なかなかできないんです。 (つД`)ノ

DSC_6082.jpg

この頃はインスタグラムを使い始めました。
あんまり多くのSNSをつかいたくないけど、
インスタグラムは今のところ、若者に一番人のSNSだそうで、
やってみたいです。

DSC_6085_202110302316219e7.jpg

今は練習中で、あんまり上手く使っていないけど、やり続きます!

DSC_6096.jpg

今回の写真は10月30日の土曜日朝、
6時半から撮り始めたのです。

DSC_6120.jpg

目覚まし時計を8時半に設定したけど、
猫に起こされました。

DSC_6119.jpg

まあ、起きたら積極的なことをやろうと思って、
撮影ブースをセッティングをし始めました。

DSC_6104.jpg

カボチャの鮮やかな色合いがとても気に入り、
いっぱい取りました。

DSC_6074.jpg

ハロウィンのイメージは黒色ですけど、
今回は白いブースで写真を撮り、鬼やお化けのイメージではなく、
秋のほ豊作のイメージを作りました。

DSC_6098_1.jpg


元々、ハロウィンは鬼やお化けの節句ではなく、
鬼やお化けを変装して、パーティーすることより、
感謝の気持ちを持って、
秋の収穫を祝うことはもっと甲斐があるかもしれません。

DSC_6105.jpg

では、来週からカボチャ料理をいっぱい作りましょう!




FC2ブログランキングに参加しています。
宜しければお帰りの際にポチっとバナーを押して応援してもらえると、
とても嬉しいです。




留言:
この記事への留言:
留言:を投稿する
URL:
留言:
密碼:
秘密留言: 只對管理員顯示