SDなど球体関節人形を中心する手作りと旅行の暮らし
ドルフィーオーナーズ感謝祭 in 熱海 その5
2019-06-18 (火) | 編集 |
考えて、考えて、この文はどの言語で書くか悩んでいます。中国語で書く方がもちろん速いですけど、日本語で書くなら、外国語の練習ができます。旅行の3日目、今日は写真が多く、叙述が少ないので、日本語でいけるかな。

部屋の窓の外は遮るものが一切ないので、朝の日差しが絶対強いと思って、寝る前にカーテンを隙間なく閉じておきました。朝起きると、カーテンを少し開いてみると、やっぱり眩しくて、昨夜カーテンを閉じておくことはすごく賢明なことだと思いました。

洗面したり、歯磨きしたりして、ソフィーちゃんを着替えした後、朝食を食べに行きます。場所は昨日のディナーパーティーと同じ場所です。朝食は和洋折衷のバイキングです。ソフィーちゃんを席を確保することを頼んで、食物を取りにいきます。(*´v`)

DSC_28462.jpg

食事が終わって、すぐ部屋に戻り、片付けたら、急いで次のシャトルバスに乗り、ハーブ&ローズガーデンへ出発します!

DSC_2849.jpg

ハーブ&ローズガーデンのエントランスに着いたら、また他のバスに乗り換え、山の上まで行かなければなりません。

運転手さんは案内しながら、一番高いところまで運んでくれました。やっと目的地に着きましたが、いくつ想像より広い庭園があり、どこから写真を撮ろうか分かりませんでした。囧

DSC_2853.jpg

DSC_2851.jpg

自分が写真を撮るのが下手くそのが知っていますが、またいくつの理由を加えて、ハーブ&ローズガーデンで、満足できる写真がなかなか撮れませんでした。(ノ_<)

DSC_2855.jpg

先ず、天気が良すぎで、日差しが凄くて、車を降りると、すぐ汗をかけ、撮りながら、傘で遮光してちょっと手が回らない状態になってしまいました。

DSC_2863.jpg

DSC_2866.jpg

DSC_2865.jpg

そして、その日、なんかワンちゃんのオーナーグループもいらっしゃっていて、ドールの写真を撮りながら、ワンちゃんを気配しなければならないので、集中して、画面を考えるのができませんでした。

DSC_2858.jpg

DSC_2857.jpg

また花は結構高いところに咲いていますので、なかなかドールと一緒に撮れなかったです。

DSC_2875.jpg

DSC_2877.jpg

ですので、ネットで他のオーナーたちがハーブ&ローズガーデンで撮った美しいドールの写真を見ると、トッテモ、トッテモ感心しています!(//>ω<)

DSC_2878.jpg

DSC_2879.jpg

チェックアウトの時間は11時までになっていますので、10時半過ぎのシャトルバスでホテルに戻ることにしました。ドールをスーツケースに入れて、ルームキーをカウンターに返し、チェックアウト完成しました。

DSC_2881.jpg

駅へ行く手段はホテルのシャトルバスです。運転手さんと係員が乗客を車に乗せ、そして皆の荷物を入れ込んできました。狭い車でそんなに多くの人と荷物に入れるなんか、不思議だと思いました。運転手さんと係員が凄かったです!

駅に降りて、そして新幹線で東京のホテルへ。ボークスのスタッフたち、JTBの方々またホテルニューアカオの皆、ありがとうございました!熱海満喫の短い旅でした。.゚+.(・∀・)゚+.


留言:
この記事への留言:
留言:を投稿する
URL:
留言:
密碼:
秘密留言: 只對管理員顯示